入園までのご案内
プレイイングリッシュ安城保育園
2021年度(※2021年4月1日~2022年3月31日)定員満員につき、応募を締め切りました。
0歳児クラス・1歳児クラス・2歳児クラスは定員満員のため、園児応募は終了いたしました。
多くのお問い合わせありがとうございます。
- 0歳児クラス 2020年4月1日以降生まれたお子様
- 1歳児クラス 2019年4月1日 ~ 2020年3月31日に生まれたお子様
- 2歳児クラス 2018年4月1日 ~ 2019年3月31日に生まれたお子様
※現在、2020年度は満員の為園児募集はしておりません。多くのお問い合わせありがとうございます。
プレイイングリッシュ安城保育園第2
2021年度(※2021年4月1日~2022年3月31日)定員満員につき、応募を締め切りました。
3歳児クラス・4歳児クラス・5歳児クラスは定員満員のため、園児応募は終了いたしました。
多くのお問い合わせありがとうございます。
- 3歳児クラス 2017年4月1日 ~ 2018年3月31日に生まれたお子様
- 4歳児クラス 2016年4月1日 ~ 2017年3月31日に生まれたお子様
- 5歳児クラス 2015年4月1日 ~ 2016年3月31日に生まれたお子様
入園資格の確認
プレイイングリッシュ安城保育園を利用する場合、まず、お子さまの年齢が該当するかどうかをご確認ください。生後6ヶ月~6歳までが入園の対象です。
入園のお申込み
プレイイングリッシュ安城保育園への入園のお申し込みについて入園申込書の配布、園内の見学および質問などを随時受け付けております。お気軽にお声かけください。
内定のご連絡
保護者様へ「入園案内の資料」をお渡しします。その後、園長との面談をお子さまと一緒に実施いたします。保育契約を結んだ後、保育スタートとなります。
入園説明会のご案内
内 容 | 日 時 |
全体説明会
| 開催日程については、直接保育園にお問い合わせ下さい。
|
個別説明
| 随時行っております。
|
入園時にご準備いただくもの
内 容 | |
入園準備
| ・ご家庭でご準備いただくもの
無し
・当園でご準備するもの 園服/帽子/おたより帳/寝具一式/お口拭き・お手拭き/お着替え/おしりふき/ おむつ/肌着/哺乳瓶・マグ・食器/おむつ交換マット/汚れ物入れ など
|
月謝(保育料)・その他の費用
0~2歳児の保育無償化は、保育の必要性があり、かつ住民税非課税世帯が対象になります。3~5歳児の保育無償化は、保育の必要性のある子供が対象になります。保育の必要性がある子供とは、以下のとおりです。
①従業員枠を利用している子供
・安城更生病院様
・医療法人祥北会(しょうほく歯科)様
・株式会社IMPACT様
・株式会社PAC様
・合同会社エルピスジャパン
②地域枠を利用していて、市町村の保育認定(2号、3号)を取得している子供
保育料
| 教材費
| 教育費
| 給食・おやつ
| 月謝合計
| 無償化後の月謝合計
| |
0歳児 | 0~35,900
| 1,000
| 14,000
| 保育料に含む
| 50,900
| 15,000円
|
1歳児 | 0~35,700
| 1,000
| 14,000
| 保育料に含む
| 50,700
| 15,000円
|
2歳児 | 0~35,700
| 1,000
| 14,000
| 保育料に含む
| 50,700
| 15,000円
|
3歳児
| 0~21,000
| 1,000
| 29,000
| 6,000
| 57,000
| 36,000円
|
4歳児
| 0~21,000
| 1,000
| 29,000
| 6,000
| 57,000
| 36,000円
|
5歳児
| 0~21,000
| 1,000
| 29,000
| 6,000
| 57,000
| 36,000円
|
※当園では保育中の事故防止には最大限努めておりますが、万一の事故に備え施設賠償責任保険に加入しています。全園児に、入園時に傷害保険に加入していただいております。保険料は、月極保育料金に含まれています。
※上記金額は、個人契約の場合の保育料金です。連携企業様の従業員様は、優待価格でご利用いただける場合がございます。
※おやつ代、給食代は、月極保育料金に含まれています。
※7:00~20:00以外の時間帯をご利用の場合は、割増料金がかかる場合がございます。
入園枠のご説明
企業主導型保育園の場合、企業枠と地域枠という2つの入園枠がございます。
・企業枠
提携企業の従業員の方が優先的にご利用いただける入園枠です。お勤めの企業様と当園が新たに提携するこ
とも可能です。お勤め先へのご案内資料のお渡しや訪問してのご説明など、当所スタッフがご希望に合わせ
て入所をお手伝いいたします。 まずはご相談ください。
・地域枠
地域にお住まいの方で、ご両親ともに就労のため保育を希望される方(保育認定2号/3号)は、どなたでもお
申込みいただけます。まずはお問い合わせください。